■使用方法
●「デオフレNS」を噴霧装置「MTSK-4001」で使用し、噴霧ノズルで噴霧します。
●噴霧装置「MTSK-4001」に搭載の送液ポンプで臭いに応じた噴霧量を設定します。
●工場の給気ダクト内や悪臭発生源に「デオフレNS」を噴霧して即効消臭します。
●噴霧量はごく微量のため、工場作業に影響はありません。
●「デオフレNS」はエタノール、界面活性剤、防腐剤を使用しておらず、製造工程でも安心に使用できます。
![]() | 仕様 | |
---|---|---|
【製品名称】 | デオフレNS | |
【主成分】 | 天然植物精油 | |
【荷 姿】 | 5Lキュービテナー、1Lポリボトル | |
【使用方法】 | 原液を噴霧装置で噴霧 |
![]() | <屋内作業環境用 デオフレ噴霧装置> | |
---|---|---|
【型 番】 | 消臭剤噴霧装置 MTSK-4001 | |
【操 作】 | 【手動】操作スイッチにより、噴霧開始及び停止 【自動】外部信号(無電圧A接点)により、自動で噴霧開始及び停止 【タイマー】ポンプに搭載のタイマーで間欠運転が可能 | |
【サイズ】 | 本体部:W500×D300×H600mm(突起部分含まず) 脚 部:H250mm(高さの変更は可能) | |
【電 源】 | 100V 70W | |
【接続口】 | 消臭剤供給口 :ナイロンチューブ継手 ボールバルブ 噴霧エアー供給口:ナイロンチューブ継手 ボールバルブ 噴霧エアー吐出口:ナイロンチューブ継手 ボールバルブ 消臭剤吐出口 :ナイロンチューブ継手 ボールバルブ | |
【備 考】 | 必要噴霧エアー量:0.5Mpa 15L/分 (噴霧ノズル1個の場合:但し、噴霧ノズルの型番によって変動) 【別途必要部材】 ・デオフレ原液タンク ・噴霧ノズル ・一次配管、二次配管 ・電源ケーブル |
■使用方法
●「デオフレ G」を各種送風機の出口にセットし、臭いの気になる室内を即効消臭します。